三養醸造さんようじょうぞうSanyo Wine
山梨県|甲府市・山梨市・笛吹市Yamanashi|Kofu/Yamanashi/Fuefuki
1933年(昭和8年)に初代:山田八十八氏が創業。 商号は、中国宋代の詩人:蘇東坡(そとうば)が唱えた漢詩「三養訓」に由来し、「美味しい葡萄酒を飲んで楽しく生きよう」をコンセプトに 4代目:山田啓二 氏が率いる老舗の家族経営ワイナリー。 南東南に傾斜した「巨峰の丘」として有名な山梨市牧丘町の自社圃場は日照条件に恵まれ、1980年以降は、除草剤の使用を完全停止。 近年、欧州系品種にも力を入れ、創業以来、自社圃場および契約農家で栽培された国産ぶどうにこだわり、世界レベルのワインづくりに挑戦している。
山梨県南アルプス市で栽培されたヤマ・ソーヴィニヨン種を100%使用した赤ワイン。
山梨県南アルプス市で栽培されたヤマ・ソーヴィニヨン種を1年樽熟成した赤ワイン。
山梨県山梨市牧丘町で栽培されたマスカットベリーAの複数ヴィンテージをブレンドした赤ワイン。
山梨県山梨市牧丘町で栽培されたマスカットベリーAの複数ヴィンテージを樽熟成し、ブレンドした赤ワイン。
ジャパン・ワイン・チャレンジ2018 シルバー賞受賞 山梨県山梨市牧丘町で栽培されたマスカットベリーAを1年樽熟成した赤ワイン。
山梨県山梨市牧丘町で栽培されたメルローの複数ヴィンテージをブレンドした赤ワイン。
山梨県山梨市牧丘町で栽培されたメルローを樽熟成した複数ヴィンテージをブレンドした赤ワイン。
山梨県山梨市で栽培されたマスカットベリーAと黒白欧州系品種を混醸した赤ワイン。
山梨県山梨市牧丘町窪平地区で栽培されたマスカットベリーAと黒白欧州系品種を混醸した赤ワイン。
複数ヴィンテージのメルローとピノ・ノアールをブレンドした飲みごたえと余韻のあるワイナリーイチ押しの赤ワイン。
お休みが不定期なので事前に直接要確認。 年間を通して、試飲が無料で提供され、売店では、全種類のワインを購入することができる。 猫と犬が優しく出迎えてくれる。
売店でスタッフと会話しながら試飲できます。[試飲ワイン]:4種類を常設[試飲料金]:無料
醸造施設見学は不可
売店コーナーで、全ワインが販売されている。[配送]:宅配可能[支払方法]:カード可(VISA、Master、AMEX、Discover、Diners、JCB)
食事施設なし
宿泊施設なし
JR塩山駅南口からタクシー利用がお勧め。 車の場合は、「三養醸造」でカーナビ検索。
拡大地図で見るには、地図左「その他のオプション」をクリック! ルートを編集したり、モバイルへ送信することもできます。
・正確な情報掲載を心がけていますが、情報は常に変動しますので、最新情報は直接お問い合わせください。・本コンテンツは、責任者の許可を得て掲載しています。 権利者の承諾なく無断で、譲渡・編集・使用・複製・転載・転送等を行ったり、権利を侵害することを禁じます。
[ 最終更新日 ]:2022年04月05日